//
エジプト訪問中の中川昭一農相が日本人記者団の取材で、コメの関税化政策に疑問をさしはさんだ堺屋太一経済企画庁長官に反論し、「長官はバカだ」とこきおろす。 / 箱館奉行戸川安倫が初めて赴任する。 / 東京市が市電の急行を廃止することを決定する。 / 鹿野前総務庁長官ら5人が自民党を離党して「新党みらい」を結成する。自民党「リベラルズ」(渡辺派)の太田誠一ら5人が離党する。 / 酒井忠清らが徳川家以外の朝廷から次期将軍を迎えることを提案し、決まりかけるが、堀田正俊らが反対して廃案となる。 / 運輸相が、リニアモーターカー計画を、国鉄方式と日航方式の2方式で進める方針を決定する。 / 進藤英太郎、没。78歳(誕生:明治32(1899)/11/10)。俳優。 / 東京音楽学校の奏楽堂で、ワーグナー生誕100年記念祭が盛大に開催される。 / ドイツ文学の専門家で東京大学教授・慶應義塾大学教授となる相良守峯が鶴岡に誕生。 / ダイエーが、メーカー品より3割安いノーブランド商品を販売する。 / >
//
// //
//