//
沖縄県の米軍施設用地問題で、政府が駐留軍用地特別措置法改正案を国会に退出する。県収用委員会の裁決が期限内に得られない場合や却下された場合も暫定使用ができるようにするための法案。 / 京大登山隊が、ヒマラヤのチョゴリザ(7654m)に初登頂する。 / 大蔵省が標準生計費を発表する。食費は1日188円。 / 出雲守護の尼子経久・政久父子が阿用城を攻撃する。政久(26)が戦死する。 / 文人政治家の菅原道真誕生。 / 安中藩主水野元知(もととも)が乱心して妻を傷つけ、自害をはかったため改易となる。 / 映画会社で構成する映画の倫理チェック機構の「映倫」が発足する。 / 殺人容疑でオウム真理教の全国130ヵ所の施設が一斉に捜索される。午前9時45分、麻原彰晃代表(松本智津夫)(40)が、第6サティアンの2階と3階の間の秘密部屋の中に1人で潜んでいたところを殺人と殺人未遂容疑で逮捕され、警視庁に移送される。 / 秋篠宮文仁親王は、55歳の誕生日での記者会見で第1女子である眞子内親王と婚約者・小室圭の結婚について、憲法の「両性の合意」に触れつつ「結婚することを認める」と発言した。 / オウム真理教で、幹部が3億円を持ち逃げしたと届けるが、後に間違いであったとして取り下げる。 / >
//
// //
//