18775
1958/8/4
person:
genre:

note:
category:
rank:
year:
month:
day:
w t w-e

//
茨城県最大手の常陽銀行(水戸市)と、栃木県最大手の足利銀行を中心とする足利ホールディングス(宇都宮市)は、来年10月1日をめどに経営統合の実現を目指すことで基本合意したと発表。 / 東京下谷に住む実業家の養子の益田宗三郎(22)が失恋を苦に華厳の滝に投身自殺する。 / 自民党竹下派から小沢グループの「改革フォーラム21」44人が独立し、羽田派として旗揚げする。 / 上九一色村のオウム真理教施設第7サティアンに隣接するプレハブから、サリンが作られていたことを示す「メチルホスホン酸モノイソプロピルエステル」が検出される。有楽町の日本外国人特派員協会でオウム真理教の幹部の上祐部長と科学部門の責任者の村井秀夫が記者会見する。 / バンコク・アジア大会の男子100メートルバタフライで山本貴司が、女子200メートル平泳ぎで田中雅美が、男子400メートル個人メドレーで森隆弘が優勝する。男子800メートルリレーも12連覇を達成する。 / シドニー・マラソンが行われ、男子は高橋健一(富士通)が2時間15分51秒で、女子は小松ゆかり(天満屋)が2時間29分9秒でそれぞれ優勝する。 / 梅津・何応欽協定が結ばれる。 / 藤原行成が、自邸を世尊(せそん)寺として供養する。 / 小菅(後の伊勢丹)が、民間飛行家に依頼して初めて空中広告を行う。 / 「應徳」に改元する。 / >
//
// //
//