//
輸入米の初めての入札が行われる。卸売価格で10キロあたりアメリカ米が3940円、オーストラリア米が3745円など、新潟コシヒカリに次ぐ高価で落札される。 / 東京三菱銀行の9月中間決算で、不良債券処理などで1兆760億円の費用を計上し、500億円の黒字から8800億円の赤字に修正する。 / 大相撲初場所に優勝した大関若乃花が、番付編成会議で45代横綱になることが決まる。 / 今川義元(27)が北条氏康(31)と狐橋で戦う。 / マリアナ沖で操業していた静岡県の漁船7隻が台風のため遭難し、209人が死亡、行方不明となる。 / 海務院が、量産を図るため「木造船標準型」を決定する。 / 土谷正実が、地下鉄サリン事件のサリンは第7サティアンやクシティガルバ棟ではなく、上九一色村の他の施設で作ったものであると供述する。 / "オリエー(Olier,Marie)ががんのため没。71歳(誕生:1848/05/22)。フランス人修道女で、函館修道院長、聖保禄女学校校長をつとめた。""""" / ルクセンブルクに日本公使館が開設される。 / 空也、没。70歳(誕生:延喜3(903))。浄土宗の始祖。 / >
//
// //
//