//
この年、夏期と秋期の雨量が異常に多く、富士五湖が満水状態になる。西湖は出口がないため増水一方で対策に苦慮する。河口湖で古文書にある放水口らしいところが見つかるが、どこへ流れるか不安で利用できず。 / 国立国会図書館法が公布される。 / アマゾン川上流で行方不明になっていた早大探検部員2人の遺体がイキトスの約200キロ下流のペバスの陸軍監視所近くで発見される。 / 西山夘三、没。83歳(誕生:明治44(1911)/03/01)。都市住宅改善に大きな役割をはたした京大名誉教授。 / 日本時間午前2時、日本軍がマレー半島へ上陸を開始する。 / 台風17号で長良川が決壊し、岐阜県安八町が水没する。 / 三井信託銀行と中央信託銀行が、翌年4月に合併することで合意する。 / NHKがホテルの東横インのテレビのNHK受信料支払いを求めた訴訟で、最高裁判所は被告に対する約19億円の支払いを命じる判決が確定。 / 幕府が西大寺以下の34ヵ寺を将軍祈願所とする。 / 野副鉄男が急性心不全のため東京の病院で没。93歳(誕生:明治35(1902)/05/16)。東北大学名誉教授で有機化学を専門とし、文化勲章を受章した。 / >
//
// //
//