//
大石内蔵助が、浅野大学によるお家再興と吉良への処分の望みが完全に断たれた旨の江戸からの書状を受け取る。 / 東九州自動車道佐伯IC - 蒲江IC間が開通。 / 製造物責任法(PL法)が施行される。 / 立松ふさ、没。101歳(誕生:明治24(1891)/03/12)。ソプラノ歌手で武蔵野音大教授。 / 文化勲章の伝達式が皇居・宮殿で行われる。9月に脳内出血で倒れて入院中の遠藤周作は欠席する。 / 中山みきが天理教をひらく。 / 警視庁の新庁舎が竣工する。 / 新潟県燕市の杉山光映(64)が、収賄容疑で再逮捕される。 / 緒仁親王が北朝第5代天皇として即位する(後円融天皇)。 / 薄敏男(すすきとしお)没。73歳(誕生:大正9(1920)/03/01)。俳人。 / >
//
// //
//