27682
1995/8/10
person:
genre:

note:
category:
rank:
year:
month:
day:
w t w-e

//
北京郊外の懐柔県で行われている世界女性会議のNGOフォーラムで女性への人権侵害についての「国際公聴会」が開かれ、韓国人女性が従軍慰安婦問題について発言し、「日本政府は民間基金を撤回し謝罪と補償をすべきだ」と訴える。韓国の女性約30人が会場などでデモを行う。 / 朝日新聞が、夏目漱石の「虞美人草」の連載を開始する。 / 日本を訪れている北朝鮮の国際貿易促進委員会の代表団が、日本に対してコメの援助を要請する。政府は北朝鮮が韓国からもコメの援助を受入れることを条件に日本としても援助を行う方針を決める。 / アメリカ合衆国連邦準備制度理事会第14代議長ベン・バーナンキの後任となる第15代議長に、女性初の議長となるジャネット・イエレンが就任。 / 楠本憲吉が大阪で作品展を開く。 / 私立立川女子高校山岳部の登山隊が中国新彊ウィグル自治区の未踏峰コングール山群第IV峰(6650メートル)の登頂に成功する。 / 北条宗宣が、第11代執権に就任する。 / 八幡大神が、大仏完成に際して平城京に入り、新しく造営された神殿におさまる。 / 練馬区錦町の駐車場から乾燥大麻を取り出そうとしていた暴力団幹部の平繁(47)が大麻取締法違反容疑で現行犯逮捕される。大麻は9月13日までの間に64キロも発見される。 / 平成最後の新年一般参賀が開催され、史上最多となる15万4800人が訪れた。当初の予定よりも回数を増やし、天皇・皇族は計7回「お出まし」をした。 / >
//
// //
//