//
名古屋でラジオのパーソナリティーとして人気者になり参院選の愛知選挙区で当選した新間正次(57)が選挙広報に「明治大学政経学部入学」と嘘の記載をしていたことが発覚する。 / シーメンス事件で呉鎮守府司令長官の松本和が家宅捜索を受ける。 / 横浜市で地域振興券の配布が始まる。全国最多の71万2000人。 / 東武クレジットの不正融資事件で、東京地検特捜部が東武クレジットの根津誠・元社長ら元役員3人を商法の特別背任の疑いで逮捕する。 / 元総会屋の太田敬次郎(50)と島谷博之(31)の公判が東京地裁で開かれ、オウム真理教の元名古屋支部長らと損害保険会社から5億円を脅し取ろうとしたとされる恐喝未遂事件の審理が行われる。両被告は起訴事実をほぼ認める。 / 大相撲トーナメントで、貴乃花が総合優勝する。 / 日本図案会が創立される。 / 有楽町のマリオンで伊丹十三監督の「大病人」を上映中、右翼の男がスクリーンを横9メートルほど切り裂く。 / ニチレイ女子テニスで、沢松奈生子がアランチャ・サンチェスに敗れる。 / 閣議が、公務員のレッド・パージ基本方針を正式決定する。 / >
//
// //
//