11908
1914/2/18
person:
genre:

note:
category:
rank:
year:
month:
day:
w t w-e

//
財政構造改革会議企画委員会が首相官邸で開かれ、旧国鉄の28兆円の長期債務の処理でJRの追加負担についてJR7社のトップからヒアリングを行う。JR側は、追加負担を拒絶する考えを表明する。 / 日朝修好条規の批准書の交換が行われる。 / 訪中した池田外相が江沢民国家主席と会談する。日中平和友好条約締結20周年にあたる翌年、江国家主席が日本を訪問する意向を示す。 / 東京神宮競技場で、全米学生チームによるアメリカンフットボール競技会が行われる。 / 吉田忠雄が肺炎で没。84歳(誕生:明治41(1908)/09/19)。YKKグループ創始者で吉田工業社長。 / 千代田区で、元従軍慰安婦などアジア各国の戦争被害者ら40人が参加した「8.15市民宣言の集い」が開かれ、村山首相が参加者に直接謝罪する。村山首相が集会途中で退席しようとしたところ、客席から「最後まで聞くべきだ」などの声がかかり一時騒然となる。 / 静岡市で大火があり、4170戸が焼失する。 / 津市の三重大学で、電気ポットの湯でコーヒーや紅茶を飲んだ教職員らが吐き気やめまいを訴える。ポットからアジ化ナトリウムが検出される。後の同じ部屋の中にあった砂糖からも検出される。 / 全逓が、公労委の「マル生」反対闘争一時中止提案を受諾する。この年の年賀状の40%が滞貨する。 / 第2次西園寺内閣が成立する。 / >
//
// //
//