//
阪神大震災の「震災死」の集計結果が厚生省から発表される。震災による死者は5488人、女性は男性の1.5倍の3277人になること、65歳以上が43.7%となっていることが明らかになる。 / 福井県の関西電力大飯原子力発電所で、電源スイッチの入れ忘れから放射能を含んだ一次冷却水の水蒸気が大気中に漏れる事故が発生する。 / 第17代天皇、履中天皇が即位する。 / 狩野探幽が新内裏の絵画を担当し、法印の位に叙せられる。 / 幕府が東国代官に、五人組・移住・盗賊などの法度を布達する。 / 世界反共連盟が東京で初の世界大会を開催する。 / 江戸で異常低温が続き大雨が襲う。京都では落雷と大洪水で多数の死者が出る。 / 環境基本法が成立する。 / 衆院選で、初の政権放送が行われる。 / 芥川賞作家池田満寿夫とバイオリニストの佐藤陽子が銀座のパブで結婚式を挙げる。 / >
//
// //
//