//
鎌倉の僧徒が蜂起して日蓮の松葉谷草庵を焼く。 / 太平洋横断飛行の練習機が佐賀県上空で爆発し、後藤飛行士が焼死する。 / この月、加賀国小松、河内国古市、周防国上ノ関に百姓一揆が起こる。 / ニューオーリーンズに日本領事館が開設される。 / 1951年のボストン・マラソンで優勝した田中茂樹(67)宅から5月に盗まれた金メダルが宇都宮市内のブラジル人無職男性(19)宅から見つかり、持ち主に返される。 / 堺市の空家で20歳の女性の死体が発見されたことから、もぐりの堕胎医師ら3人が殺人罪で検挙される。 / 午前4時ごろ、33年ぶりの獅子座流星群が観測される。しかし雨のように降ることはなく、肉眼では1時間に数十程度。 / 宮路年雄が肺炎のため東京都新宿区の病院で没。69歳(誕生:昭和3(1928)/08/20)。和歌山県の材木商の家に生まれ、家電品卸の信光電機を創業、68年にその小売部門として家電安売りの城南電機を設立した。常に多額の現金をカバンに入れて持ち歩いた。 / 福岡県二瀬炭坑でガス爆発事故があり、103人が死亡する。 / 山口線にSLが復活し、C57の出発式が小郡駅で行われる。 / >
//
// //
//