//
幕府が浪士隊に帰還命令を下す。 / 織田信長が岐阜城で諸将の参賀を受ける。祝賀の後、馬廻衆の酒宴になったとき、朝倉義景、浅井久政・長政父子の首を漆で固めて金泥などで彩色したものを飾って酒の肴にする。 / 幕府が東国・西国に巡見使を派遣する。 / 鎮狄将軍となった小野牛養が、出羽の蝦狄鎮圧の命令を受ける。 / パリの競売会で、日本人がボルドー産ワイン8本を42万フランで落札する。 / 7月に死去した笹川良一・日本船舶振興会会長の後任に、作家で同振興会理事の曾野綾子(64)が就任することが内定する。平沼運輸相が「会長職の世襲は認めない」との姿勢を示していたため、有力視されていた3男の笹川陽平の就任は見送られる。 / 渋谷駅のコインロッカーで、嬰児の死体が発見される。 / 徳島県で、東洋一長い吉野川橋の開通式が行われる。 / 猛暑のため電力需要が急増し、首都圏の6都県で停電する。 / シャンソン歌手になる岸洋子が山形県酒田市に誕生。 / >
//
// //
//