//
東郷青児、宇野千代、広津和郎らが賭博で検挙される。 / 中国海警局の4隻 (海警1102、海警2201、海警2302、海警2502) が尖閣諸島沖の領海を航行。 / 移動電話の日本市場開放をめぐる日米対立が、神崎武法郵政相とモンデール駐日米大使の会談で合意に達する。IDOがモトローラ方式の基地局建設を前倒しで進めることを約束する。 / オウム対策弁護団が、TBSの番組が麻原の声を流したり隠し撮りの映像を流すなど問題があるとして、TBSへの出演を拒否する方針を決める。サブリミナル問題で、TBSは番組を作った5人の減俸処分を決める。 / 北海道恵庭市内の山中で林野庁北海道森林管理局恵庭森林事務所の38歳の男性森林官が猟銃で撃たれて死亡。北海道警察千歳警察署は業務上過失致死容疑で札幌市内の49歳の自営業の男を逮捕。調べに対し「鹿と間違えて撃ってしまった」と供述。 / 舎人親王の第7王子大炊王が即位する(第47代天皇、淳仁天皇)。 / 加藤嘉明が江戸で没。69歳(誕生:永禄6(1563))。会津藩主。 / 京大医学部移植免疫医学講座が、小腸が短く栄養がほとんど吸収できない2歳6ヵ月の男の子に、母親(31)の小腸の一部を移植する手術を開始する。 / 水野忠之、没。63歳(誕生:寛文9(1669))。享保の改革前半期の老中。 / 自民党、社民党、新党さきがけが、第2次橋本政権に向けた政策合意文書に署名する。 / >
//
// //
//