//
日米包括経済会議の決裂を受けてアメリカの国家経済会議(NEC)が日本に対する制裁リストの公表などを決議し、クリントン大統領に勧告する。日本政府は、制裁が発動されればWTOに提訴することを確認する。 / 細川首相が、朝霞での自衛隊観閲式で防衛計画の大綱を見直す必要があると表明する。 / ベルリンで開かれている第19回世界遺産会議で、岐阜県白川村と富山県上平村の「白川郷・五箇山の合掌造り集落」を世界遺産として登録することが決定する。 / 東横電鉄・京浜電鉄・小田急電鉄が合併し、東京急行電鉄が発足する。 / 延暦寺に山上で武器を所持することを禁じる院宣が出される。 / 後三条天皇の政策にならい、荘園の整理の徹底を目的に荘園記録所が開設される。 / 日銀が、東西組合銀行と投機抑制について懇談する。 / 「治暦」に改元する。 / NHK大河ドラマ「勝海舟」(原作子母沢寛、脚本倉本聡、音楽冨田勲、主演渡哲也、松方弘樹)の放送が始まる。 / 藤原頼長が院別当となる。 / >
//
// //
//