//
歌人の柳原白蓮が、夫の選挙資金集めのため銀座の夜店で短冊の即売会を行う。 / 大内政弘が南山城を制圧する。 / ユニセフが年次報告を発表し、衆議院での女性議員の割合が先進22ヵ国の中で最も低い3%であることを指摘する。日本に次いで低いのはフランスとギリシアの6%、最高はスウェーデンで42%、平均は18%。 / 松浦武四郎、没。71歳(誕生:文化15(1818)/02/06)。探検家。 / IOCが第12回オリンピックの開催地を東京に決定する(2年後に返上の幻の東京五輪)。 / 日本赤軍メンバーに対するベイルート地裁での判決公判で、岡本公三らメンバー5人に禁固3年の有罪判決が言い渡される。メンバーを支援していたとして拘束されたレバノン人女性オマイヤ・アブード(36)には無罪が言い渡される。 / 南ベトナム賠償協定が強行裁決される。 / 東京都武蔵村山市の市長選挙が行われ、志々田浩太郎(31)が再選される。 / 福井で大火。城櫓および城下43町が焼失する。 / 信長が、南近江の門徒及び郷士に一向宗徒と通交することを禁止して誓紙を提出させる。 / >
//
// //
//