//
上杉謙信が越後・府中を出て沼田城に着く。 / 琉球を攻略した薩摩の樺山久高、平田増宗が鹿児島に凱旋する。 / いわゆるキラキラネームに悩んでいた当時山梨県在住で18歳の男子高校生の改名が許可される。本人が甲府家裁に変更を申し立て、同日付で許可された。 / 赤穂浪士が討ち入りのため堀部安兵衛宅に集合を始める。 / 安富元家が京都の土一揆を撃退する。 / 熊本県警が、三池闘争で第1組合員の久保清を殺害した犯人として48人を手配し、久留米市の浜田組組長浜田常喜(52)らを逮捕する。 / 内務省が、自動車の制限速度を時速26キロから48キロに改定する。 / 東京の築地本願寺で火災があり、構内の盲学校が全焼する。 / 上杉謙信が色部勝長を唐沢山城将に任じて帰国する。 / 千葉県松戸市役所に「すぐやる課」ができる。 / >
//
// //
//