//
福田改造内閣が発足する。安倍晋太郎官房長官、宮沢経済企画庁長官。 / 仙台高等裁判所が、松山事件の被告斎藤幸夫の控訴を棄却し死刑の判決を下す。 / 陶晴賢が毛利方に攻められて自刃する。35歳(誕生:大永1(1521))。大内家を滅ぼした武将。 / 興福寺の僧徒が入洛して前下野守平信遠を訴えようとし、摂政基房に制止される。 / 法隆寺が落雷により一宇も残さず焼失する。 / 27日の松本市の毒ガス中毒死事件(サリン事件)の殺人容疑で、現場近くに住み最初に119番通報した会社員の河野義行氏(44)の自宅が、被疑者を特定しないまま家宅捜索され、劇薬を含む薬品が押収される。 / イギリス船リターン号が長崎に来航して通商の再開を要請するが、幕府は家康以来の法を理由に拒否し、7月末に帰帆させる。 / 内村健一、没。68歳(誕生:大正15(1926)/06/15)。ネズミ講「天下一家の会・第一相互経済研究所」会長。 / モルガンお雪が34年ぶりに帰国する。 / 幕府が、旗本の子弟らの江戸市中横行を厳禁する。 / >
//
// //
//