//
内之浦町に、東大鹿児島宇宙空間観測所が開所する。 / 1992年10月17日夜、ハロウィーン・パーティーで間違った家を訪問した日本人高校生服部剛丈君を射殺したロドニー・ピアーズ被告に対する公判で、陪審員団が全員一致で無罪の評決を下す。 / 宇宙開発事業団が、種子島宇宙センターで国産初の海洋観測衛星「もも1号」の打ち上げに成功する。 / アメリカのサマーズ財務副長官が、日本は言葉だけでなく実行せよと述べる。 / 午後8時ごろ、東京、神奈川、千葉、愛知などで明るい流れ星が見られ、天文台や警察に問い合せが相次ぐ。 / ソヴィエトで、日本軍のニコラエフスク接近の報により、パルチザン部隊が収容中の日本人122名を殺害する(尼港(にこう)事件)。 / 鶴見で、アサヒグラフ主催の懸賞写真競技大会が開かれる。 / 岐阜・白川町で、観光バス2台が飛騨川に転落し、104人が死亡する。 / カンニング事件で盛岡中学を退学した石川啄木が上京する。 / 幕府が、訴訟手続きの条規7ヵ条を定める。 / >
//
// //
//