//
将軍吉宗が、甲府の柳沢吉里を大和郡山に転封する。 / 幕府がイタリア船の寄港地を平戸・長崎に限定する。 / 都内の自動車電話が初めて全面不通となる。 / ミンダナオ島の米軍が第14軍に降伏する。 / オーストラリアで回収する予定の回収型衛星「エクスプレス」がM3SIIロケットの8号機で打ち上げられる。 / 東南アジア関連企業に派遣されて健康診断を受けた際、知らないうちにエイズ検査をされて感染が明らかになり、帰国後解雇された元コンピュータソフト開発会社員が、会社を相手取って地位保全などを訴えた裁判で、東京地裁が解雇は無効とする判決を下す。 / 大阪市淀川区で包丁を持って銀行に押し入り300万円を奪って逃げた男が民家に逃げ込み、女性を人質に立てこもる。約6時間後に女性を解放し現行犯逮捕される。 / 高級たばこピースが発売される。ただし、日、祝日に1人1箱だけに限られる。 / オウム真理教建設省幹部の砂押光朗(28)が、國松長官狙撃の直後に民法テレビ局に電話して教団に対する捜査をやめさせようとした職務強要の疑いで逮捕される。 / 閣議が、大気汚染防止のための亜硫酸ガス環境基準を決定する。 / >
//
// //
//