//
蔵王山が噴火する。 / 青山杉雨、没。80歳(誕生:明治45(1912)/06/06)。書家で、文化勲章を受賞した。 / 毘沙門堂が焼失する。 / 中山みき没。90歳(誕生:寛政10(1798)/04/18)。天理教教祖。 / 名古屋地方裁判所、岐阜県美濃加茂市の雨水浄化設備設置事業を巡り、業者から30万円を受け取ったとして受託収賄罪などに問われた藤井浩人同市市長に対する裁判で、贈賄を認めた業者側の公判での供述の「信用性に疑問があり、その他の証拠を考慮しても、現金授受があったと認めるには、合理的疑いが残る」として無罪判決。 / 大蔵省が住専の不良債券を引き継ぐ「住専処理機構」の概要を固め、捜査当局と連携して債券の回収を進めることを決める。 / 条約改正を協議する第1回各国連合予議会が、井上馨外務卿が議長で開催される。 / オランダ人が家斉に謁見する。シーボルトが随行する。 / 朝日放送が商号を「朝日放送グループホールディングス」に変更し放送持株会社へ移行。放送事業を分割準備会社に承継し、テレビ放送事業を担う朝日放送テレビとラジオ放送事業を担う朝日放送ラジオが発足し、同社傘下に入る。 / 東京牛込区の大曲分岐点で、満員電車の側面に回送車が衝突し、満員電車が横転して34人が死傷する。回送電車のブレーキの錆び付きが原因。 / >
//
// //
//