//
三井が王子製糸株を売却する。 / 徳島ラジオ商殺し事件で、冨士茂子に対する裁判が始まる。 / 安富元家が京都の土一揆鎮圧に失敗する。赤沢朝経が帰京してこれを制圧する。 / 鴨川の河川敷で寝ていたホームレスの男性(52)が少年(17)のグループに殴る蹴るの乱暴を受け1週間の怪我をする。 / 東武鉄道の両国橋−北千住間に臨時観桜列車が運転される。 / エノケン一座が日劇に初出演する。 / 横浜で買い入れた象を伊勢古市で見世物にする者に、神宮領内への異獣引き入れを禁止する。 / 天皇が終戦勅書をラジオ放送(玉音放送)し、太平洋戦争が終結する。 / 南部仏印進駐交渉が成立する。 / 14世・杵屋六左衛門、没。80歳(誕生:明治33(1900)/10/06)。長唄。 / >
//
// //
//