//
神田裏猿楽町に東京音楽学校が開校する。 / 政府の行政改革委員会の規制緩和小委員会が、地方自治制度の見直しや国が実施している各種免許・監査の実施権限の民間移譲などを打ち出す。 / 所沢市の西武ライオンズ球場をドーム化する工事が終了する。 / 群馬県館林市の踏切で東武伊勢崎線の通勤電車と大型クレーン車が衝突し、6人が死亡し94人が重軽傷を負う。 / 大坂冬の陣の後始末がなり徳川家康は二条城を発して駿府へもどる途につく。 / 閣議が、ドイツからの賠償金を列国と同様減額することが決定される。 / 公正取引委員会が、松戸市のスーパー2店での牛乳安売りを原価割れの不当廉売であるとして摘発する。 / 東京朝日新聞が、北海道・東北地方を襲った大凶作・大飢饉を報じる。大凶作で欠食児童が溢れ、家族を救うため多くの娘たちが都会に売られて行くという内容。この報道がきっかけで東京では宗教団体や学生が救援活動に立ち上がる。 / 千葉県印旛郡富里村の村議会が、「新空港が富里および富里村周辺に設置されることに絶対反対する」という決議案を満場一致で可決する。 / 広島宇品と江田島の間の定期船が沈没し、43人が死亡する。 / >
//
// //
//