//
松平信綱が江戸に凱旋する。 / 長谷川速水が半月前の食事の後の苦悶が原因で獄死する。26歳(誕生:天保6(1835)/01/05)。安政の大獄で江戸から高松獄舎に移された讃岐高松藩士。 / 山形県村山市の市長選挙は無投票となり、佐藤昌一郎(70)が5選される。 / 東京の青山脳病院が全焼する。患者ら20人が焼死する。 / ガダルカナルに上陸した一木支隊が総攻撃を開始するが、アメリカ軍の数十倍の火器の前に全滅する。 / 干ばつにより恩赦を行い、調庸を免除し、東山・東海・山陽3道の田租を免除する。 / イトマンが住金物産に吸収合併されることが決まる。 / アメリカ移民局が、前年の写真結婚による日本人女性の入国者はハワイ、シアトルなどで1407人になっていることを発表する。 / 衆議院予算委員会の理事会で、戦後50年の国会決議を行うことを前提に、与党と共産党が求めていた東京協和、安全両信用組合の疑惑に関し山口敏夫衆議院議員と中西啓介元防衛庁長官に対するこの国会での証人喚問を見送ることを決める。新進党がこれを受けて戦後50年の国会決議に関する党内調整に入る。 / 源頼朝の異母弟の阿野全成が謀反の疑いで常陸に流される。 / >
//
// //
//