//
力石徹の葬式が行われる / 東京サミットで、国連の機能強化などを盛り込んだ政治宣言を採択する。 / 宮中で猿楽が演じられる。 / ポツダム宣言に伴う緊急勅令が公布される。 / 欧州通貨協定が成立し、欧州通貨が交換性を回復する。 / カンボジアが、日本政府に対日賠償請求権を放棄すると通告する。 / 新党さきがけが、日本新党との合併断念を表明する。これで国内統一会派「さきがけ日本新党」が消えることとなる。 / 建設省が、全国の13ヵ所の大規模ダムの事業について、中止を含めて見直すとの方針を明らかにする。 / 5大都市でタクシーが値上げされ、基本料金が430円となる。 / 戦時中のため公式記録が存在しなかった幻の早慶レガッタが、当時のメンバーによって行われ、慶應義塾大学のチームが勝つ。 / >
//
// //
//