//
布施明の「シクラメンのかほり」が第17回レコード大賞に選ばれる。 / 文部省が学徒体育大会を全面禁止にする。 / イギリスのポリー・ペック・インターナショナル社が山水電気の株51%を取得する。 / 気象庁が、1954年以来の冷夏になったことを発表する。 / 黒部峡谷に関西電力の黒部トンネルが完成する。 / 幕府が、寺社と遠隔地の訴訟を管轄する寺社奉行を設置し、譜代大名の安藤重長(36)・松平勝隆(47)・堀利重(55)の3名を寺社奉行に命じる。 / アバディーンで開かれているIWC総会で、日本が要求しているミンククジラの捕獲要求が9年連続で否決される。 / APEC大阪会議の首脳会議が、貿易と投資の自由化に向けた行動指針を実行する決意を示した大阪宣言を発表して閉幕する。 / 国松長官が銃撃された事件について警視庁の巡査長が「自分が撃った」と供述したことを幹部が極秘扱いにしていたとして、警察庁がこの事件を捜査していた幹部を更迭する。 / 三菱マテリアルは子会社の三菱電線工業、三菱伸銅、三菱アルミニウムの3社で検査データの改ざんなどの不正があったと発表。 / >
//
// //
//