//
東本願寺の大谷光瑩(こうえい)上人に率いられた僧侶180人余が函館に到着し、教化普及のほか札幌附近の道路工事に携わる。 / 日本銀行総裁黒田東彦が任期満了、再任。日本銀行総裁を2期連続で務めるのは、1961年に再任した山際正道以来57年ぶり。 / 海賊の能原(よしばら)兼信ら15人を征伐したことが報告される。 / 総同盟の解散大会が開かれる。 / 黒澤明監督の「蜘蛛巣城」が公開される。 / 平宗盛が五畿内諸国の総督となる。 / 東京国際マラソンで、南アフリカのゲルト・タイスが世界歴代2位の記録で初優勝する。 / 参議院で、日本新・新生・改革連合と民社党・スポーツ・国民連合の37議員が統一会派「新緑風会」を結成し院内第3勢力となる。 / 竹澤一二三が、元同僚の男とともに今市市板橋の農業小倉武雄さん(74)方に侵入し、小倉さんと妻にクニさん(68)の胸などを刃物などで刺して殺害し、放火する。 / 大蔵卿の松方正義(47)の建議による日本銀行条例が公布される。 / >
//
// //
//