//
厚生省がサリドマイド児190人を認定する。162人は認定除外される。 / 聖徳太子が、新羅より献ぜられた弥勒像1体を秦河勝に授ける。 / プロレタリア解放をめざした傾向映画、内田吐夢監督の「生ける人形」が封切られる。 / 学生・生徒の徴兵猶予を停止する。 / 連続幼女誘拐殺人事件の犯人の宮崎勤の父親が青梅市内の河原で死体で発見される。橋から飛び降りたとみられる。 / 東京教育大教授、家永三郎が、国を相手に教科書不合処分取消の行政訴訟を起こす(第2次教科書裁判)。 / 朝鮮での小西行長らの戦勝の報が九州深江にいる秀吉に届く。 / 具志堅用高 リゴベルト・マルカーノ(ベネズエラ)に15R判定勝ち 王座防衛② / 犬養毅新内閣が、初会議で金輸出再禁止を決定する。 / 将軍義輝が帰京する。 / >
//
// //
//