//
毎日新聞の、「竹槍では間に合わぬ、飛行機だ」の記事に東条首相が激怒し、新聞を差し押さえる(執筆した記者は懲罰として召集される)。 / 臨時閣議で、88年度一般会計予算案と財投計画の大蔵原案を了承する。 / スロバキアのストラブスケプレソで行われているノルディックスキー複合のワールドカップで、荻原健司がこの季初優勝する。 / 造船疑獄。衆議院決算委員会で「森脇メモ公表」動議を否決する。 / 政治家・西村栄一誕生。 / 中国自動車道が全線開通する。 / 児島明子が日本初のミスユニバースになる。 / 中央省庁等改革推進本部が発足する。 / 淳仁天皇が藤原仲麻呂と共謀したとして廃され、孝謙女帝が重祚する(第48代天皇、称徳天皇)。 / 警視庁が、都内3ヵ所でオウム真理教信徒の子供10人を児童福祉法にもとづいて保護し、新宿区の都児童相談センターに移す。群馬県警も高崎市の高崎支部道場を捜索して信徒の子供約30人を保護する。 / >
//
// //
//