//
豊臣秀次が大閤秀吉に切腹を命じられる。28歳(誕生:永禄11(1568))。 / 運上所が「税関」と改称される。 / 大学は教授、中学は教諭、小学校は訓導の職名が決まる。 / 22日に日大の職員給料を強奪した日大運転手山際啓之が、品川区大井で恋人とともに逮捕される。逮捕直後の台詞「オオ・ミステイク」が流行語になる。 / 将棋の最高齢プロ棋士である加藤一二三九段が、高野智史四段との対局に敗戦。日本将棋連盟の規定により現役引退となり62年10か月にわたるプロ棋士生活を終える。加藤は同月30日に東京都内の将棋会館で引退会見を行った。 / 静岡県富士市の市長選挙が行われ、鈴木清見(70)が3選される。 / 金魚を10万尾積んだ「日枝丸」がシアトルに向けて四日市港を出港する。 / 10月18日の松山事件に関連し、斎藤幸夫(24)が別件の傷害罪で逮捕される。 / 京都が洪水になる。 / 小石川砲兵工廠が、不良品に対する弁償金制度を不満とした職工100人余を解雇する。 / >
//
// //
//