//
総評第2回大会で、再軍備反対、全面講和、中立堅持、軍事基地反対の平和4原則を採択する。 / 神奈川県の貯水率が38%に落ち、5%の給水制限に入る。 / ボストン・マラソンで、瀬古利彦が優勝する。 / 秩父宮妃の告別式の「斂葬の儀」が豊島岡墓地で行われる。 / 中国・宜昌で、日本人に対する略奪・傷害事件が起こる(第2次宜昌事件)。 / 徳川家康の第3子長松(のち竹千代、第2代将軍秀忠)が浜松で誕生。 / 伊藤律が急性心不全で没。76歳(誕生:大正2(1913)/06/27)。元共産党幹部。 / 横浜市内全域で工場のモーターが1時間40分にわたって逆回転する。変電所のミスと判明する。 / アトランタのジョージア工科大水泳センターで行われている水泳のパシフィック選手権第1日、女子100メートル背泳ぎで稲田法子(17)が1分2秒02の日本新記録で優勝する。女子200メートル自由型で千葉すず(20)が2分0秒00で優勝する。 / 最初の軍艦清輝が横須賀造船所で竣工する。 / >
//
// //
//