//
埼玉県内の特別養護老人ホームをめぐる贈収賄事件で逮捕された「彩福祉グループ」代表の小山博史から現金100万円を受け取ったことが明らかになった厚生省の和田勝審議官(51)について、厚生省が懲戒免職とすることを決める。 / 日本・スウェーデン通商航海条約が調印される。 / 3日と7日に横浜港で発見された女性と女児の死体が、つくば市の医師野本岩男の妻の映子(31)、娘の愛美(2)であることが判明する(横浜港母子殺人事件)。 / パソコン通信の電子会議への記載内容をめぐって名誉毀損として、ネットワークの主宰会社、電子会議の管理者、書込みをした会員を相手に総額1000万円の損害賠償を求めた裁判で、東京地裁が請求の一部を認め、被告3者に計50万円の支払を命じる判決を下す。 / 和歌山市の保険金詐欺事件で和歌山県警が、林真須美を夫の健治を前年2月6日に砒素入りの葛湯を飲ませて殺そうとした殺人未遂容疑で、林健治を新たな詐欺容疑で再逮捕する。 / 東京・中野に救世軍結核療養所が開院する。 / 夜(日本時間23日昼)ペルーの日本大使館から日系人59人を含む225人が解放される。 / 治安維持法が公布される。 / 「寛徳」に改元する。 / 幕府が日蓮宗不受不施派の僧を処罰する。 / >
//
// //
//