//
NTTが、1つの県で1つに限っていた回線網の接続点を事実上開放することを決定する。 / 信濃・飯山藩領の農民が、不作と御用金過重賦課に反対して強訴する(安永飯山騒動)。 / 兵士の暴動で治安が悪化した中央アフリカから脱出した日本人16人がパリに到着する。大使館員の家族ら5人がガボンの首都リーブルビルに到着する。 / 横浜アリーナで、日本弁護士連合会と横浜弁護士会の「坂本弁護士一家合同葬」が開かれ、2万6000人が参列する。日本フィルがボランティア演奏を行う。 / 統監府警察官署官制が公布される。 / 北朝初代天皇の光厳天皇となる量仁親王誕生。 / 大阪空港公害訴訟で、最高裁が住民の夜間9時以降の飛行差し止め請求を却下する。 / この月、飛騨国高山で打壊しが起こる。 / 来日したネルソン・マンデラが国会で演説する。 / 九州征伐の秀吉が備後赤坂に到着し、前将軍足利義昭の出迎えを受ける。 / >
//
// //
//