//
上皇が高野山に参詣する。 / 日本がバングラデシュを承認する。 / 東京中央停車場の開業式が挙行され、東京駅と命名される。 / 公職選挙法が改正公布され、永久選挙人名簿が作成されることになる。 / 民社党・日本新党が、社会党の協力を得るため「改新」の会派を解消すべきだとの見解で一致する。小沢一郎新生党代表幹事はこれに強く反発する。 / 徳川家光、没。48歳(誕生:慶長9(1604)/07/17)。老中堀田正盛、阿部重次らが殉死する。 / 清水行雄市長3選後初の東大阪市臨時議会が開会し、大阪府警などを「市長のサル発言」で批判し、議員についても「たたけばほこりが出る」などの発言をした市長に対する問責決議案が賛成多数で可決される。 / 岐阜県で、サラ金苦の男がダイナマイトで自殺する。 / 北里柴三郎がペスト菌を発見する。 / 別子銅山四阪島精練所の煙害問題が激化し、1500人の農民が住友鉱業所におしかける。 / >
//
// //
//