//
日本海中部地震。秋田沖を震源とする地震が起る。マグニチュード7.7。津波のために、男鹿半島加茂海岸に遠足に来ていた小学生12人などが2mの高波にのまれて、死者99名にのぼる。5名が行方不明となり、3049の建物が全半壊し、52戸が流出する。 / 後白河法皇が、延暦寺で天台の戒を受ける。 / タレントの山田邦子が東京に誕生。 / 工業就業時間制限令が廃止され、女子・16歳未満男子の残業制限が緩和される。 / 長州藩が、菜種・綿実の他国との抜荷(密貿易)を禁止する。 / 朝鮮の江華島近くの領海内で測量中の軍艦雲揚が砲台からの砲撃を受け、これに応戦する(江華島事件)。 / 大阪府高槻市成合の山中に名古屋空港に向かっていた名古屋市の不動産会社の軽飛行機が墜落し、柴田理子機長(32)と同乗の4人が死亡する。 / 静岡県清水市の市長選挙が行われ、宮城島弘(55)が4選される。 / 岩手県久慈町で大火があり、町の3分の2の2400戸が焼失する。 / 松方正義、没。90歳(誕生:天保6(1835)/02/25)。財政家で元首相。銀本位制、金本位制を確立した。 / >
//
// //
//