//
徳川吉宗と真宮理子の婚礼の儀が行なわれる。 / 111機のB29がサイパン基地を出発し、日本本土に向かう。 / 幕府が老中の松平信綱・戸田氏鉄に島原の乱の鎮圧を命じる。 / 悪天候のため2日間の競技が中止になったアルペンスキー・ワールドカップ白馬大会のスーパー大回転で、イタリアのルンガルディエが優勝する。 / 明治神宮外苑陸上競技場で、出陣学徒壮行会が開催される。 / 落語の六代目三遊亭円生誕生。 / 「建暦」に改元する。 / 海員組合が週48時間労働を要求して停船ストに突入する。 / 参議院本会議で、新進党などが提出した首相問責決議案が賛成62、反対158で否決される。民主改革連合の9人と社会党に離党届を出した民主の会の2人が欠席する。戦後50年決議案の参議院での決議は時間切れで行われないことが決まる。 / 茨城県の龍ケ崎カントリー倶楽部で始まった日本女子オープンで、森口祐子がホールインワンを達成する。 / >
//
// //
//