//
賃上げ運動中の大阪砲兵工廠職工が憲兵・警官750人に弾圧される。首謀者15人が拘引される。 / 9月23日号の週刊文春に「美智子皇后のご希望で、昭和天皇が愛した皇居自然林が丸坊主」という記事が掲載される。 / オランダ人が京都に来て家康に謁見する。 / 福島地裁の井野場明子裁判長が、岩手・福島・千葉の3県で会社社長ら3人を誘拐し2人を殺害した(1986年7月の福島事件と1991年5月の千葉事件の警視庁指定118号事件)元警察官らに対し、3人に死刑、残る3人に無期懲役の判決を下す。 / 尼僧教育に尽くした尼の内田貞音が江戸に誕生。 / 文相の諮問機関の学術審議会が、人間の細胞を使ったクローン研究に対しては文部省の科学研究費補助金の支出を認めない方針を決める。 / 幕府が、徳川綱重を甲府に、徳川綱吉を館林に封じる。 / 日韓閣僚懇談会が鹿児島市のホテルで開かれ、小渕首相、金鐘泌首相らが幅広い意見交換を行う。金首相は2000年に天皇訪韓を正式に要請する。 / 帰国を望む中国残留婦人のための受入れ施設が山形県内に設ける方針が決まる。 / 孝明天皇の死が発表される。苦しみ悶えて死去したことから、毒殺ではないかとの噂が流れる。 / >
//
// //
//