//
昭電疑獄に関連した道義的責任を問われて芦田内閣が総辞職する。 / 石川三四郎、没。80歳(誕生:明治9(1876)/05/23)。社会運動家。 / 武田信虎が信濃高遠で没。81歳(誕生:明応3(1494))。甲斐統一を成し遂げた武将。 / 久留米城下に大火が起こり、3700軒が焼失する。 / 東京地裁開かれたで、1974年〜1975年の連続企業爆破事件で殺人未遂罪などに問われた「大地の牙」メンバーの浴田由紀子(48)の審理で、共犯とされる大道寺将司死刑囚(50)に対する非公開の出張尋問が行われる。 / 「治安」に改元する。 / 阪神間で阿片の大量密輸出が摘発される。 / 大御所家康が京都方広寺大仏開眼供養を目前にして、その鐘に刻まれた「国家安康」の文字が家康の名を引き裂き徳川を呪ったものとして、異議をとなえ式目の延期を命じる(鐘銘事件)。 / 駐伊大使が、イタリア外相に対英仏戦に日本も参戦すると言明する。 / 社会党の石橋委員長が、自衛隊について「違憲・合法」の見解を表明する。 / >
//
// //
//