//
憲政本党・又新界などが合同し立憲国民党が創立される。 / 源氏鶏太、没。73歳(誕生:明治45(1912)/04/19)。作家。 / 平清盛が紀伊から帰京する(平治の乱の最中)。 / 下野佐野の小松原次郎右衛門が痴話喧嘩の果てに吉原の遊女八橋を惨殺し、奉行所に突出される。「吉原の百人斬り」として喧伝されるが、実際に死んだのは八橋1人。 / 足利直義が相模国早河尻の合戦に敗れて足利尊氏に降伏する。 / 勝家を追って、羽柴秀吉が越前府中に到着する。 / 閣議で、西南戦争の戦後処理に関し各県経費の一律5分削減案と陸軍省の軍備拡張案との妥協が成立する。 / パリ万博会場で、高層ドームへの橋が落ち、9人が死亡する。 / PKO法案を阻止しようとする社会党は、宮沢内閣信任決議案の投票に牛歩戦術で対抗しようとするが、桜内衆議院議長が投票打ち切りの職権発動で決議案が成立する。 / オウム真理教前代表の松本智津夫に対する第7回公判が東京地裁で開かれるが、元教団幹部の広瀬健一被告に対する弁護側の反対訊問の途中、松本被告が訊問の中止を求める発言を繰り返して退廷を命じられる。 / >
//
// //
//