//
関門橋が開通する。 / 東西の相撲協会が合併して日本大角力協会が結成される。 / 東京放送局の受信加入申込みの受付けが開始される。 / 国民生活安定措置法により、ちり紙の標準価格を決定する。石油、電力の15%節減を決定する。 / 早稲田大学が、早稲田祭実行委員会が学園祭プログラムの公告収入を特定のサークルに横流ししているとして、この年度の早稲田祭の中止を決定する。 / 南極の昭和基地が4年ぶりに再開される。 / 東京と千葉を結ぶ小松川橋が竣工する。 / 「天禄」に改元する。 / 午前6時55分頃、成田国際空港で、インドから到着した日本航空機が誘導路で脱輪し、動けなくなった。日本航空によると、雪の影響で路面が凍結し、スリップした可能性があるという。乗員乗客にけがはなく、約2時間半後に誘導されて機内から降りた。2本ある滑走路のうち、A滑走路が午前7時から閉鎖され、一部の便が到着地を変更した。 / 清川正二が200メートル背泳で2分36秒6の日本新記録を出す。 / >
//
// //
//