//
「貞應」に改元する。 / ドジャースの野茂投手が、フィリーズ戦で6勝目をあげる。 / ゾルゲから、7月2日の御前会議の内容がスターリンに届き、日本が積極的にソ連には攻撃しないことが伝えられる。 / 「丸正事件」の刑が確定する。 / 沖縄県警が、4日の女子小学生に対する婦女暴行と逮捕監禁の疑いで米兵3人を那覇地検に書類送検する。米兵はなお米軍が米軍基地内の留置施設におり、身がら引き渡しは日米地位協定のため実行されず。 / 兵庫県三田市のJR福知山線新三田−三田間の川除中踏切で、新三田発大阪行きの普通電車が普通トラックと衝突して脱線し、前2両が脱線してトラックの運転手と乗客1人が死亡する。 / 池田行彦外相とロシアのプリマコフ外相の会談が外務省飯倉公館で行われ、プリマコフ外相は北方四島の共同経済活動構想を提案する。 / 徳川光圀が権中納言(黄門)に任ぜられる。 / NHKが森繁久弥と加藤道子のコンビの「日曜名作座」の放送を開始する。 / オランダ商館長ドンケル・クルチウス(40)が、オランダ東インド総督の公文書と風説書を長崎奉行に提出する。公文書にはアメリカ艦隊の来航が予告されていたが、幕府は黙殺する。 / >
//
// //
//