//
石炭鉱業合理化臨時措置法が公布される。 / 内務省が、映画俳優の芸名を廃止させる。 / 日本ジャーナリスト会が創立される。 / 楠木正儀・山名時氏らの攻撃で、義詮が近江に逃れる。 / 浜松高工教授の高柳健次郎が、アイコノスコープ式のテレビの送受信機を完成し公開実験を行う。 / 江藤総務庁長官の日韓併合に関するオフレコ発言問題で、政府が河野外相を韓国に派遣することで事態の打開をはかることを決めるが、韓国側の反発が強いことから中止となる。 / 応神天皇、没。111歳(誕生:(仲哀)9(200)/12/14)。第15代天皇。 / 平和のための東京行動に40万人が参加する。 / 世界各地の非政府組織(NGO)の代表を集めた「地球環境アジアNGOフォーラム」が横浜で開催される。 / 儒学者の荻生徂来が江戸に誕生。 / >
//
// //
//