//
地上36階建て147メートルの霞ケ関ビルが完成する。 / 大東京タクシー争議が、解雇なしなどで解決する。 / 安房の北条藩領内の農民600人が非道な年貢増徴に反対して立ち上がる。 / 福島第一原子力発電所事故で避難指示区域となった福島県南相馬市小高区の住民321人が、「故郷の暮らしを奪われて精神的苦痛を受けた」として東京電力に慰謝料など総額約110億円の損害賠償を求めた訴訟の判決で、東京地方裁判所が東電に約11億円の支払いを命じた。 / 不正出張問題で揺れる尼崎市の市議会が公文書公開条令を可決する。 / 愛媛県伊予市の市長選挙が行われ、元市議の中村佑(62)が初当選する。 / 秩父・高松・三笠の3直宮家を除く11宮家51人が皇籍を離脱する。 / 甲子園の中等野球大会で、エース藤村富美男の呉港中学が優勝する。 / 鎌倉の大仏が、赤いペンキで胸、腹部、つめなどにいたずら書きされる。 / 慶應義塾が、日本で初の「デジタルユニバーシティ(電脳大学)」構想を発表する。 / >
//
// //
//