//
宮沢喜一大蔵大臣が、リクルートコスモス未公開株の取り引きをめぐる国会答弁を何度も変えた責任をとって大臣を辞任する。 / 政府が、小選挙区比例代表並立制の導入などを柱とする政治改革関連3法案を臨時国会に提出する。 / 幕府が江戸の市街地に3階建家屋の建築を許可する。 / 文部省が教育勅語棒読の廃止を通達する。 / 日銀が、組合銀行以外の銀行と投機抑制について懇談する。 / 東京杉並区の破産した会社の事務所が、この会社の管財人の知らないうちにオウム真理教の活動拠点として使われていることが分かり、管財人が建物の明け渡しを求める仮処分を東京地裁に申し立てる。 / 工業クラブで、満州特産協会の創立総会が開かれる。 / 閣議で、女子勤労動員促進が決定される。 / 秀吉が家康との戦いのために美濃に入り、岐阜に着陣する。 / 日本共産党書記長になる徳田球一が沖縄に誕生。 / >
//
// //
//