//
中野弘子が心不全のため川崎市の病院で没。74歳(誕生:大正11(1922)/05/26)。女剣劇役者。 / 公職選挙法が成立する。 / 橋本首相が、日本を訪れているブラジルのカルドゾ大統領と会談し、国連改革と日本の安保理常任理事国入りについて話し合う。カルドゾ大統領は日本の常任理事国入りを積極的に支持すると述べる。 / 日銀と大蔵省が、営業停止命令を受けたコスモ信用組合の営業権を東京共同銀行に譲渡して処理する方針を固める。 / 東京湾で乗り上げたダイヤモンド・グレースから流出した原油が横浜と川崎に漂着する。 / 尾張名古屋で、徳川宗春の意図で盆踊りの行事が盛大に行われる。 / 福岡空港騒音訴訟の上告審で、最高裁が「飛行差し止め請求は民事訴訟では行えない」として民間機・自衛隊機・米軍機の飛行差し止め請求を却下する。しかし過去の被害に対する損害賠償は認める。 / サッカーJリーグ、ジュビロ磐田の中山雅史(30)が、Jリーグ新記録の3試合連続ハットトリックを達成する。 / 政府は天皇陛下の譲位と皇太子の天皇への即位に伴う2019年のゴールデンウィークを10連休とする法案を閣議決定。国会に提出した。その後の12月8日、10連休法案が参院本会議で賛成多数により、正式に決定した。連休は4月27日から5月6日までとなる。 / 大分市で開かれた日中韓の国際シンポジウム「稲作と長江文明」で、中国・四川連合大学院の霍嶷副院長が「湖南省の遺跡で少なくとも1万年前の炭化米が出土した」と報告する。 / >
//
// //
//