//
一ノ堰附近で会津軍と政府軍の衝突が起こる。政府軍は多くの戦死者を出して青木へ退き上げるが、会津軍も有力幹部を失う。 / 江戸に大火が起こる。 / 厳島神社本社本殿が造替され、遷宮の儀が行われる。 / 東京地検特捜部が、山下汽船の横田社長を逮捕する(造船疑獄の発覚)。 / 深夜、最高戦争指導会議構成員による御前会議で、ポツダム宣言受諾に国体維持(天皇制維持)だけを条件とする東郷外相案と、他に3条件を加える阿南陸省の案が対立する。 / 早川徳次没。86歳(誕生:明治26(1893)/11/03)。シャープ創業。 / 石井進会長没。67歳(誕生:大正13(1924)/01/03)。稲川会2代目。 / 酒井忠次(62)が眼病を患ったため一智と号して京都の桜井屋敷に隠居する。酒井家次が第2代を継いで吉田城を領する。 / 京都が大地震となる。 / 北京を訪れている新進党の小沢一郎党首が、人民大会堂で江沢民・中国国家主席と会談し、中台問題、中国の核政策、日米防衛協力問題などについて意見交換する。 / >
//
// //
//