//
大学審議会が、大学の教員に任期制を導入する答申をまとめる。 / ワシントン大野球部が来日し、慶應義塾、早稲田と対戦する。 / 猪飼たねが腎不全のため名古屋市の病院で没。116歳。全国最高齢者。 / 東京の月島で万国博覧会の地鎮祭が行われる。 / 未明、コメの減反対策を協議する与党の農林水産調整会議で、減反助成金を1万円から2万円〜1万2000円に引き上げること、減反の目標面積も10万7000ha多い78面7000haに拡大することなどが決まる。 / 日本画家・竹内栖鳳誕生。 / JR東日本の定例記者会見で、同社の深澤祐二社長が2021年春のダイヤ改定で在来線の終電を30分程度繰り上げると発表した。対象となるのは東京駅から100キロ圏内を走る首都圏のほぼ全ての在来線で、一律で終電を繰り上げるのは1987年にJRが発足してから初めて。 / 沖縄祖国復帰協が、佐藤首相訪米に反対して県民大会を開き、10万人が参加する。 / 中国が核実験を行ったことに抗議して、広島県原水禁や被爆者団体など60人が広島市の平和公園で座込みを行う。 / 山形県最上町で、罰金5万円以下の「ポイ捨て防止条例」を施行する。 / >
//
// //
//