//
水戸で大火があり、2000戸余りが焼失する。 / この月、鹿児島出身の留学生ベルナルドが日本人として初めてポルトガルのリスボンに到着する。 / 逓信省が3等郵便局100ヵ所の増設を開始する。 / 総評が、教員の勤務評定に反対して、勤評反対・民主教育を守る国民大会を開催する。 / 海上自衛隊が環太平洋合同演習(リムパック)に初参加。国会で議論がおこる。 / 特定外来生物のイネ科の植物「スパルティナ・アングリカ」が、国内で初めて愛知県碧南市の堀川の河口付近で見つかった事が判明。 / 室戸台風が上陸する。911.9ミリバール、最大瞬間風速60m。死者行方不明3066人。教員・児童の死者が多く、694人にのぼる。 / 関白兼家が出家し、道隆が関白となる。 / 羽田政権のもとで衆議院予算委員会が始まる。 / 公告業界第3位の旭通信社と、同7位の第一企画が99年1月1日付けで合併することで基本合意する。 / >
//
// //
//