//
江戸城本丸殿舎が完成し、徳川秀忠が移る。 / 学生の運動競技が休日・土曜午後以外禁止となる。 / 海軍兵学校が、「宗谷」と「阿蘇」を練習艦に決定する。 / 足利義教の長男義勝が室町第7代将軍に任命される。 / 東京区裁判所が、初めて麻雀賭博で7人を起訴する。 / 漫画家の大島弓子誕生。 / 沖縄県読谷村にある米軍楚辺通信所の一部用地について、国と地主との賃貸借用期限が前日で切れ、午前0時から国の「不法占拠」状態に入る。この土地の所有者の知花昌一さんが那覇地方裁判所に仮処分を申請し、中に入れるよう要求するが、国は日米安保条約を盾に拒否する。 / 日本戦歿学生記念会(わだつみ会)が結成される。 / 市丸が呼吸不全のため東京都台東区の病院で没。90歳(誕生:明治39(1906)/07/16)。江戸小唄の家元。「ちゃっきり節」が流行した。 / 1983年5月29日に杉並区善福寺のゲームスナックの経営者の妻が首を絞められて殺された事件で、警視庁捜査一課と荻窪署が、別の強盗殺人事件で無期懲役の判決を受けて服役中の男(30)を、指紋照合捜査の結果が一致したとして逮捕する。 / >
//
// //
//