//
イエズス会宣教師ルイス・フロイスが、二条城の工事現場ではじめて織田信長に謁見する。 / 山形県鶴岡市の市長選挙で、熊田周八が再選される。 / 全逓が全国の拠点郵便局で3日間の休暇闘争を行う。 / 二枚目俳優の鶴田浩二誕生。 / 吉宗の側室お久免の方が女児を産む(2ヵ月後に早世)。 / 知恩院と知恩寺が浄土宗の僧の香衣綸旨の執奏をめぐって争い、知恩院を支持していた尊鎮親王(20)が出奔する。 / 長尾能景が越中一向一揆と般若野で戦い戦死する。48歳(誕生:長禄3(1459))。越前守護代は子の為景(上杉謙信の父)が相続する。 / 関脇若ノ花が大関に昇進する。 / 政治家・松岡洋右誕生。 / 甲斐の武田信虎が、諏訪大社大祝(おおはふり)諏訪頼満と信濃境川で戦って敗れる。 / >
//
// //
//