//
細川首相の後継候補選びで連立与党が、自民党の一部(渡辺美智雄)と連携を探ろうとする新生・公明・日本新各党と、これに反発する社会・民社・さきがけに事実上分裂する。 / フラデルフィア万博の日本館が開館する。 / 前年8月に神戸市内のホテルで起きた暴力団山口組最高幹部の宅見勝組長射殺事件に関与していたと見られる暴力団中野会幹部の男性が、ソウル市内のマンションで変死体で見つかる。後に脳溢血であることが判明する。 / 国と成田空港の公団が「共生大綱」を発表する。 / 「寛喜」に改元する。 / 大蔵省が、退職金の最高は8780万円と発表する。 / 幕府が日米和親条約に調印し、長崎と箱館を開港する。 / 衆議院本会議で、宗教法人法の改正案を審議する特別委員会の設置が承認される。 / 横浜市疑獄で土木局長が収監される。 / 通信衛星スーパーバードBが南米から打ち上げに成功する。国内の民間通信衛星が再び2社体制になる。 / >
//
// //
//