//
井上正継が山栗正次に殺される。井上流砲術の流祖。井上家は一時断絶する。 / 大分県宇佐市の認定こども園に刃物を持った男が侵入、男児1名と職員2名の計3人を負傷させたとして銃砲刀剣類所持等取締法違反容疑で逮捕。 / 経済企画庁長官の藤山愛一郎が、経済同友会総会で池田内閣の経済政策を批判する。 / 政治家・橋本登美三郎誕生。 / 久保田万太郎が、梅原龍三郎邸でつまんだ鮨の赤貝を気管につまらせて急逝する。73歳(誕生:明治22(1889)/11/07)。作家。 / 東京・谷中の大円寺に、鈴木春信と笠森お仙の150回忌を記念して碑が建立される。 / 前年10月に会社経営者一家が監禁され10億円が奪われた事件で、東京地検が元社員の鈴木喜久芳(45)、居酒屋役員の大山博幸(31)、尹康裕(31)、朴鐘菊(30)、有田博(30)を強盗致傷、逮捕監禁罪で起訴する。 / 小倉藩が領内に目安箱を設置する。 / 「天つ風雲の通ひ路吹きとぢよ少女の姿しばしとどめむ」の句を残した僧正・遍昭(良岑宗貞)、75歳でこの世を去る。 / 後嵯峨天皇(法皇)が寿量院で没。53歳(誕生:承久2(1220)/02/26)。 / >
//
// //
//