//
新自由クラブが臨時大会を開き、代表に河野洋平が選出される。 / 神田裏猿楽町に東京音楽学校が開校する。 / 冨士大石寺顕正会会員の男3人が、19歳の男子大学生に東京見物に行かないかなどと嘘を言って車に乗せ、東京都板橋区の東京会館の近くまで連れ去ったとして、未成年者誘拐の疑いで警視庁公安部に逮捕された。 / 公的介護保健制度について検討してきた厚相の諮問機関の老人保健福祉審議会(鳥居泰彦会長)が、介護サービスの内容や制度のあり方について最終報告をまとめ菅厚相に提出する。介護保健の97年度導入は見送りとなる。 / 東京都葛飾区柴又で、留学を2日後にひかえた上智大学外国語学部4年の小林順子さん(21)が自宅で両手を縛られた刺殺体で発見される。自宅は放火される。 / NHKが「のど自慢素人音楽会」の放送を開始する。第1回には900人の応募がある。 / 東京高裁が、第2次家永教科書訴訟の控訴審で検定の違法性を認め、文部省の控訴を棄却する。 / 清浦奎吾、没。93歳(誕生:嘉永3(1850)/02/14)。23代首相。 / FM東海が民放初のFM実験局として開局する。 / 幕府が、武家の日傘の使用を禁止する。 / >
//
// //
//