//
幕府が将軍護衛役にあたる廂衆(ひさししゅう)を置く。 / 大口ブラジル総領事が反政府組織に誘拐される。 / 小早川隆景、没。65歳(誕生:天文2(1533))。 / フランスの鉄道従業員がゼネストを行う。 / 帝国劇場で、芸術座がトルストイ作・島村抱月脚色の「復活」が上演される。 / 福田善之の「遠くまで行くんだ」が俳優座劇場、青年芸術劇場で上演される。 / 皇太子が樺太行啓のため横須賀を出港する。 / 会田雄次が肺炎のため京大医学部付属病院で没。81歳(誕生:大正5(1916)/03/05)。西洋文化史の研究者で京大名誉教授。 / 警視庁が、絵図方式の新交通標識の試作品を発表する。 / 愛国社が、大阪市北久宝町の喜多福亭で第4回大会を開き、国会期成同盟の結成などを決定する。 / >
//
// //
//