//
内藤湖南、没。69歳(誕生:慶応2(1866)/07/18)。東洋史。 / 政府の行政改革会議が、現在の22省庁を1府12省庁に再編することや内閣機能を強化することを柱とする中間報告を正式に決める。 / 参議院本会議でILO87号条約が可決される。 / オウム真理教の上九一色村の施設の大掛かりな捜索が行なわれる。第6サティアンでは高橋里実(30)が逮捕される他、2階の床下に隠し部屋があることが判明する。第8サティアンでも指名手配されている女性信徒(46)が逮捕される。また、東京総本部が殺人予備の疑いで捜索を受ける。 / 東京都品川区の路上で乳製品製造会社「日世」の副会長が刺殺された事件で、狛江市の解体作業員(22)ら3人が殺人の疑いで逮捕される。 / 立松ふさ、没。101歳(誕生:明治24(1891)/03/12)。ソプラノ歌手で武蔵野音大教授。 / セブン・イレブン・ジャパンが、フィリップ・モリスと加工食品の共同開発を進めることで合意したことを明らかにする。 / 足利持氏が武田信長を討つため武蔵国横山口を出発する。 / 政友本党が分裂する。鳩山一郎ら合同派は脱党する。 / 大阪拘置所で、1988年1月29日に発生した投資顧問会社「コスモ・リサーチ」社長ら2名殺害事件の犯人として2004年に死刑が確定していた2人の死刑囚に対し死刑を執行。 / >
//
// //
//